勉強会について

通信添削の寸評を読んで、「もっと知りたい!」「その先を勉強したい。」・・となったら勉強会に参加してください。その場で先生に質問ができます。他の参加者との交流も勉強になります。

質問は自分の作品・寸評のことでも、他の方の作品・寸評のことでもOKです。

(この会に初回から参加しているメンバーの体験レポートもご参照ください。

ZOOMを使います。

勉強会はZOOMを使います。ZOOMはネット会議のサービスです。事前にZOOMをダウンロードしておいてください。(ZOOMが不慣れの方には、勉強会の前にサポートします。)

勉強会の進行

最初に簡単な自己紹介をお願いします。普段演奏している楽器などお聞かせください。その後に各自の持ち時間を15分として先生に質問してください。質問でなくても曲を作って感じたことなどでも結構です。最後にちょっとおしゃべりをして勉強会はおしまいです。

例えば、参加者Aさん、Bさん、Cさんの3人の場合、自己紹介をした後にAさんが15分、つづいてBさんが15分、それからCさんが15分です。他の参加者と先生とのやりとりも見れますのでそれも勉強になります。

各自の先生への質問タイムが終わったら、あとは参加者どうして質問しあったり感想を述べあったりといった時間を15分程持ちます。和やかな会になるように運営します。

勉強会の日程

通信添削講座に参加された方には、勉強会のご案内をします。勉強会に参加したい時にはお知らせください。日程調整をします。

参加費

1回、2,200円(税込)です。※ファンメンバーの方

ファンメンバーでない方は、ファンメンバーになってお申し込みください。ファンメンバーについてはこちら

作曲を専門としている方はこの会にはご参加頂けません。